事例:「株式会社九谷作田」様

伝統的工芸品産業事業者の魅力を伝える知的資産経営報告書
ホーム > 作成、開示企業のご紹介 > 株式会社九谷作田

「株式会社九谷作田」の知的資産経営報告書

企業名:株式会社九谷作田
代表者:秦 耀一
業 種:陶器製造業

〈 代表者:秦 燿一からのメッセージ 〉

作ること、売ることは基本を大切にすればさして難しいことではありませんが、伝統産業界全般に云えることとして、原材料や道具の仕入れが困難になりつつあります。

県内の九谷焼業界において原石の埋蔵量に対する懸念は少ないとしても成形する前の杯土を造る事業所は2件とごくわずかです。
従業員は2件合わせて50歳代の方が3名です。後継者はおりません。
ここ数年間で、石川県内の釉薬屋は全て廃業しました。石川県内の顔料屋もいつまで事業を継続できるか分かりません。石川県内に絵筆屋はありません。

作ること売ることばかりが注目される傾向にありますが、皆様には、業界の川上から川下までを総合的にご覧いただきたいと存じます。

有名私立大学卒業
有名食品会社勤務
退社後3年程国内を流浪、多様な人と出会う。
28歳の時、先代社長の故作田良一とものつくりの夢を語り、窯を開く。

【 当社のこだわりを支える資産の連鎖 】

  • HOME
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
Copyright © 石川県商工労働部 経営支援課伝統産業振興室